2023年11月20日

電話の通信障害について

2023年11月20日現在、ソフトバンクの電話回線障害により、当院への電話がつながらない状態になっています。

(→通信障害に関するソフトバンク公式ページへ)

(→通信障害に関する公式詳細ページ)



診察は通常どおり行っております。
ご面倒おかけいたしますが、電話がつながらない時は、急ぎの方は直接ご来院ください。

急を要さない方は、HPお問い合わせフォームよりご連絡ください。
(→当院お問い合わせフォームへ)
すぐには対応難しいですが、確認でき次第こちらよりご連絡いたします。
posted by 東いわつき動物病院 at 10:49| 埼玉 ☔| 病院からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月30日

休診のお知らせ(2023年7月1日土曜日)

7月1日(土曜日)午前の診療を休診とさせていただきます。

午後は通常どおりの診察です。

ご予定が合わない方は、看護師およびケアスタッフはおりますので、遠慮なくご相談下さい。


幼稚園の父親参観に行かせていただきます。
診察依頼の増える週末なので、休むのが申し訳なく、今まで一度も参加したことがありません。
ですが、今回が人生で最後の機会になりそうです。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
ラベル:休診
posted by 東いわつき動物病院 at 01:06| 埼玉 ☔| 病院からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

休診のお知らせ(2022年11月23日水曜日)

11月23日(水曜日)は休診とさせていただきます。

前日22日(火曜日)から関西出張となり、救急対応もできません。

いつも通り電話連絡は転送されるようになっています。
ですが、つながりずらい可能性が考えられます。

救急時は、
9時から25時は、048-229-7299(どうぶつの総合病院)
21時から5時は、04-2946-7313(日本小動物医療センター)
もご検討ください。

ご不便おかけし申し訳ございません。
24日(木曜日)から通常どおりです。
ラベル:休診
posted by 東いわつき動物病院 at 18:29| 埼玉 ☔| 病院からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

腎臓悪いけど、足腰痛いネコさんへの情報

みなさま、こんにちは(^o^)丿




腎臓が悪い仔に、痛み止めを長期処方することが少ないのですが、処方してあげれそうな論文がありました。

痛いの我慢してる仔が、たぶん多いと思うので猫飼ってる方に選択肢が増えるかもで情報提供です。
(一部の獣医師の統計ですが、腎臓悪い子に痛み止めを長期処方している方は3割くらい)



内容を直接見たい方は右をクリック→論文のページへ



ポイントは
腎障害の治療がしっかり維持できていること。
痛み止めは、必要最低量に調整すること。
メロキシカムとロべナコキシブ以外は、まだ情報ないので不明。
IRISステージ1および2の猫。
ちゃんと検査などモニタリングすること。
です





腎障害は10歳以上の猫の40%、15歳以上の猫の80%が患っていると報告されています。
骨関節炎(足腰痛い状態)の猫は、6歳以上で61%、12歳以上で90%と報告されています。
腎障害があり、骨関節炎がある猫は70%と報告されています。

痛み止め(非ステロイド・NSAIDs)は、その薬理学的機序から長期投与は腎障害にはダメなんじゃないかと考えられていました。
机上での理論に、実際の使用した結果から使ってあげても良いんじゃないですかという内容です。
これは人でも同様の研究があるようです。



メロキシカムの研究では、むしろ寿命が延びるかもっぽいことが示されています。(→論文へ)
少なくとも、腎障害があって骨関節炎がある猫に、痛み止めを使ったものと使わなかったものでは、使った方がクレアチニン(Cre、腎臓の血液検査項目、高いと悪い)の増加が有意に遅かった(悪く成りずらかったよって事)ようです。
そして、既存の報告より腎障害の診断後の余命(中央値5年くらい)が有意に長いようだと。
(昔より腎臓の治療薬が良かったり、手放しで痛み止め使えって事ではないかと思います)



想像するに、痛くて動きが悪い子は水の飲みも減るし、動かないと骨ホルモンが出ずらくなり老化が進むと思われます。
そういったことが痛み止めを使って改善すると、総じて健康寿命の延長に寄与する可能性はあると思います。
なので、痛み止めを使って明らかに動きや、生活が変わる仔は、もしかしたら積極的に痛みに対する治療をしてあげた方が良いのかもしれません。






__________________

あたらしいブログはこちらから

近隣(岩槻、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町など)の方、東いわつき動物病院へのご質問はこちらから

東いわつき動物病院旧HPへ(さいたま市 岩槻区 動物病院)

東いわつき動物病院新HPへ(さいたま市 岩槻区 動物病院)


ラベル:ネコ 痛み 腎臓
posted by 東いわつき動物病院 at 12:14| 埼玉 ☔| 医療情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月12日

本日、12日(土)の午後休診とさせていただきます。

本日台風の影響で沿線が計画運休となりました。
スタッフの兼ね合いで、午後の診察を休診とさせていただきます。

明日は通常どおりです。
が、午前9時の診察に電車の復旧が間に合わない可能性があります。

電車の運行状況と合わせて、午前は遅めの来院をお勧めします。
ラベル:休診
posted by 東いわつき動物病院 at 11:20| 埼玉 ☔| 病院からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。