午後から雨ですね
遠くで、頑張ってた選挙カーもすっといなくなったようです。
さてさて、とある休診日。
入院さんの世話をして家に戻ると、良くありそうな光景が目に入りました。
普通の鳩ですね。
・・・・・
・・・・・
何か違和感が??
いやいや、普通、そんなところで座ってる鳩なぞおるまい
具合悪いのでしょうが!
で、捕獲
どうやら伝書鳩ですね。
レース中は飲まず食わずで飛ぶから、消耗して動けなくなってる様子。
大事にされてるのか脚環に電話番号が。
かけてみよう。
「鳩拾ったのですが」
『そういえば戻らないのが一羽いたなあ』
「どうします? 胸筋落ちてるし、外傷無いから消耗して落ちたようですが」
『鳩は米食べるから、与えて置いといて』
!?
「宅急便で送りましょうか?」
『いや、ほっておいて』
・・・・
「わかりました」
まったく、もう。
ほっときずらいじゃないですか\(*`∧´)/
で、無理しない程度で静養させてみる。
ここでもしもの時の、鳩の持ち方講座&強制給仕♪
足と尾羽を束ねて、主翼とともに保持
で、口開けて、放り込む!!
鳩餌なんて、持ってる人は少ないから、冷凍グリーンピースとかが良いですよ(o^∇^o)ノ
今回は、冷凍庫にあった枝豆です!
ちょっとビール一杯飲んだ時くらいの量の豆を食べさせ様子見。
様子によりですが、嗉嚢(そのう)が膨らむ程度で良いかと思います。
家の仕事やら、買い物やらしていたら、突然復活!
飛んで行ってしまいました。
良かったけど、なんか少しさみしい気持ちにもなりました。
元気に戻れたらいいけどo(^-^)o
確か川越だったような、お家は。
いつも、動物は自分で病院来ないでしょ?だからね・・・・って話してるけど。
自ら診察待ちしている動物の第一号さんでした。
野良ネコとかも保護してくれそうな家に迷い込んでいくけど、なんかオーラとか出ているのでしょうか?
野生の勘ですかねえ(*⌒∇⌒*)
皆さんが、鳩拾った時の参考になればと思います。