2015年05月26日

こんにちわ!!


こんにちわ!!
新人動物看護師の寺山です。





みなさん(^^)





なんとっ!!!!!!!
打ち上げ花火が我が家には来たようです。笑





『こくわがた』がやってきました!
毎年夏になるとやって来るのですが
まだ5月…早いですねー顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)





そろそろ日中日差しが暑くなり
わんちゃん猟犬ねこちゃん猫達には
辛い字気になってきました。




熱中症にならないためにも
涼しくしてあげたり
お水をこまめに飲めるようにしたりと
よーく見てあげて
暑い夏を越えましょう!!





写真は寝ぼけてる顔のあもでーす光るハート
1430626809651.jpg
posted by 東いわつき動物病院 at 16:28| 埼玉 ☔| 看護師日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

生野菜を食べよう!!

こんにちは\(^o^)/



健康に良さそうな題で、医療的な何かを期待させなくもない題ですが・・・・・





やはり獣医療とは何の関係もございません^^;









旬は冬のようなので、もうずいぶん前の写真ですが↓これです

















カリフラワー (2).jpg










白いブロッコリーこと、『カリフラワー』です








詳しくは、わたしの大好きな番組『ためしてガッテン』にて→番組メインページへ











で、以下はななみ先生による料理手順です











まずちぎります












カリフラワー (3).jpg











できるだけ細かく、ストレスを発散するように豪快に!











カリフラワー (4).jpg











で、何かかけて完成です










カリフラワー (5).jpg











とか










カリフラワー (1).jpg











とかですね










クセがなくて、さっぱりとしてて面白いです。






もっと茎を小さくして、蕾のところだけを細かく細かくしてスプーンでしか食べれないサイズにするとプチプチして、楽しい食感になったかもしれません








で、ポイントはカリフラワーはゆでないことです!










次回の旬の時にはぜひおためしを( `ー´)ノ
posted by 東いわつき動物病院 at 18:54| 埼玉 ☔| 院長の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

投稿2回目!!



こんばんわスパーク2(キラリマーク)
看護師日記2回目の投稿です!
2回目の投稿…遅くなりすみません(..)
みなさんGW楽しく過ごせましたか?
天気も良くて良いGWでしたね!!






さて、前回わたしの愛犬【あも】について問題を出しました!
覚えていますでしょうか?
Mix犬のあも…「何と何のMixでしょうか?」という問題でした。
考えていただけましたか?猟犬光るハート
正解を発表したいと思います!!









じゃらららららららら〜じゃん!!!










マルチーズ×トイプードルのマルプーでしたスパーク2(キラリマーク)
みなさん正解しましたか(^^)?




ではここで愛犬あもの紹介を少しします。
愛犬あも…あだ名は『あもたん』です!!
2012年8月26日生まれの女の子。
耳は垂れ耳、目はクリクリのぱっちり!
毛並みは直毛でもなく巻き毛でもなく…
トイプードルさんのようにクルクルではないので
マルチーズさんの毛並みのようです。
毛色はアプリコットで顎下や前足が白い毛色です。
それがとてもキュートで可愛いです光るハート
次回その写真などなど載せたいと思います。




今回の写真は箱入り娘ならぬカゴ入り娘です。笑
きょとん顔して見ています!笑
では、また次回お楽しみに(*^^*)
20150428_195740.jpg
posted by 東いわつき動物病院 at 20:34| 埼玉 ☔| 看護師日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月03日

目を見つめて話しましょう☆

こんにちは\(^o^)/

連休ですね。 

良い天気でよかったです





さて、ちょっと古い情報ですが、アメリカの科学雑誌SCIENCEに麻布大学の永澤美保先生の論文が掲載された件です。
(→内容はこちら)


かなりかいつまむと、
犬と人の関係性が、ヒトの母子間に共通に認められるような、オキシトシンと視線を主としたアタッチメント行動とのポジティブ・ループによって促進されるものであることを明らかにした。
だそうですφ(..)メモメモ




要は、目を見つめ合えばお互いがハッピーになるってことの科学的証明をしたようです。





わんちゃん飼われてる方ならみんなやってることかもしれませんね


あらためて、目を見つめてやさしく語り掛けるきっかけになればと思います。





おまけ



科学雑誌SCIENCEのサイト内で犬クイズがあるので、良ければやってみてください。
(→犬クイズへ)

英語の壁と他もろもろで案外難しかったです
わたし、平均点にまったく届かない程度でした(;´Д`)


posted by 東いわつき動物病院 at 14:30| 埼玉 ☔| 医療情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

休診のお知らせ

獣医師会のため、今月5月24日(日曜日)の午後の診察を休診とさせていただきます。


午前は通常どおり診察いたします。



午後もスタッフはおりますので、お食事や常備薬の処方など対応できるものもあります。

まずは、お電話ください。



ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ラベル:休診 お知らせ
posted by 東いわつき動物病院 at 11:48| 埼玉 ☔| 病院からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。