2016年07月04日

吐きそうにしてる・むせる 〜〜咳について〜〜

こんにちは(^^)/


『吐きそうにしてて・・・』


それ、犬の咳かもしれません


犬の咳は人みたいなゴホゴホではないです。
ノドに物が詰まったような『グアッグワッ』って感じ。
最後に『クハーーーッ』っておっちゃんが痰を吐くような仕草をしたり、しなかったり


猫は『ケッケッ』でしょうか。
猫はあまり咳をしません。



様子を見るときのチェックポイントを3つ
呼吸は荒くないですか?
熟睡時の1分間の呼吸数が30回を超えているようでしたら、即病院へ!

ベロの色や、歯ぐきの色は変じゃないですか?
くすんでたり、暗かったりしたら即病院へ

機嫌は良いですか?長く続いていないですか?
1週間しても治らない時や、機嫌が悪いときは病院に相談を考えましょう





応急処置は・・・
加湿する
温度を一定に保つ
安静
首の付け根からお尻へ向かって背中を20分くらい、嫌がらないなら優しく撫でてあげる(各種ツボを刺激し、気の流れを良くする)
首輪など付いてるものは外す

でしょうかね







さてさて、みなさんは咳してると、何病かなって考えますか?

風邪? 心臓病? フィラリア?






この前の問診の話の時にも触れましたが、わたしは細々としたことを割と聞きます。

それは・・・・

運動時に咳をするなら、心臓が悪いのかな?

夜・明け方が多いなら気管の病気かしら?

家の中だけならシックハウスやタバコ・芳香剤は?

外へ出たときなら温度差刺激で出てるのかな?気道粘膜が荒れてるのかしら?

特定の場所だけなら、アレルギーはどうだろうか?

最近トリミングやカフェなど行ったなら、感染症は?

そもそも咳なの?

てんかんの部分発作は?    

etc,etc,...

なんてことを、考えてるわけです



状況がわかるように、冷静にメモを取るというのも必要な対処かもしれませんね













近隣、岩槻区、見沼区、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町の方東いわつき動物病院へのご質問はこちら

東いわつき動物病院HPへ(岩槻・動物病院)
posted by 東いわつき動物病院 at 19:04| 埼玉 ☔| 医療情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。