他のサイトでよく見かける、病気についての解説見たいのを少ししてみようかと思います。
(続くかはわかりませんw)
困ったら病院に相談!!
これがベストです
ただ、『どうしようかなあ〜〜〜〜』ってこともありますよね。
そう言った時の参考になるものをあげられたらと思います
で、表題の症状、よくありますよね。
様子見るなら
嘔吐は一日まで
下痢は三日まで
ご質問受けた時に私が伝えてることです。
理由は
嘔吐は脱水や体力の低下など、続くと命にかかわる可能性があります。
なので、一日以上続くなら、様子見ないほうが良いです。
下痢だけならすぐにどうこうはないでしょう。
そして、胃腸の再生がだいたい4日ほど。
3日というと再生の中日を過ぎているのでだいたい治ってきているはず。
それが治らないのであれば、こじれている可能性がある。
なので、様子見ても3日ほど。
これ以外に症状が重複するときは様子見ないほうがいいです。
下痢に嘔吐とか
下痢に食欲不振とか
吐いてふるえてるとか
2つ以上の気になる症状があるときは、早めに対応したほうがこじれなくて良いと考えます。
参考までに(^^)/
近隣、岩槻、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町の方、東いわつき動物病院へのご質問はこちらから
東いわつき動物病院(岩槻・動物病院)
【関連する記事】
- 腎臓悪いけど、足腰痛いネコさんへの情報
- コリネバクテリウム ウルセランス について
- 嘔吐(吐く)・下痢(便がゆるい)、そんな時は 〜犬、猫の様子の見方〜
- 吐く(嘔吐)、便がゆるい(下痢) 〜犬、猫の対処について〜
- セキセイインコの嘔吐・吐き気 〜マクロラブダス(メガバクテリア、AGY)〜
- うちの犬、鳥の骨を食べちゃったけど、大丈夫ですか?
- 口唇ヘルペスの方、ウサギ・チンチラへの死の接吻にご注意を・・・
- 吐きそうにしてる・むせる 〜〜咳について〜〜
- 猫にもフィラリアは感染します
- 猫のアレルギー検査ができるようになりました!!
- アトピー? アレルギー? どっちなの?
- 体がかゆいけどアトピー・アレルギーかしら?。。。(舐める・かむ・掻痒)
- お水たくさん飲んで、おしっこが多いです。。。多飲多尿
- 問診〜診察に一番だいじなこと〜
- 食欲低下〜膵炎からのアプローチ〜