2017年09月22日

ヤモリン、増殖しました

こんにちは(^^)/

季節の変わり目は何かと変調をきたします。
動物さんも、人も気づかっていきたいですね。


さて、うちの居候のヤモリンですが。。。。


部下を雇ったようです








ペアやもり※.jpg









って感じでパトロールしているようでした。











ペアやもり※2.jpg











頼もしい限りです










ちなみに。。。。

最近のマイブーム(死語?)は、ヤモリンでだるまさんが転んだ!です。






今日もいるなあって見つめたのち、『だるまさんがころんだっ』てやると、ちょっとづついなくなります。

しかも、かなりの強者です


まったく動いた姿を見せません。





落ちの無い話ですが、ここまでにて












近隣(岩槻、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町など)の方、東いわつき動物病院へのご質問はこちらから

東いわつき動物病院HPへ(さいたま市 岩槻区 動物病院)
posted by 東いわつき動物病院 at 12:58| 埼玉 ☔| 院長の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月18日

ちゅ〜る、ちゅ〜〜る、チャオちゅ〜る〜♪

こんにちは(^^)/


ちょっと前に出た新商品の紹介です。










ちゅーるのポスター.jpg








病院仕様に治療で使える要素を盛り込んでくれたみたいです




とりあえず、日頃ゴハンを食べないうちのクロスケに食べさせてみたのですが。。。


あのCMの猫みたいによく食べてくれました


しかも、おかわり要求



すごいぞ、チャオちゅ〜る







食欲不振でカロリーとらせたいときや、多少の治療的効果を期待したいときにおすすめです。


受付に置いてありますので、見てみてください









近隣(岩槻、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町など)の方、東いわつき動物病院へのご質問はこちらから

東いわつき動物病院HPへ(さいたま市 岩槻区 動物病院)
ラベル:新製品
posted by 東いわつき動物病院 at 10:00| 埼玉 ☔| 院長の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月17日

ご長寿コンテスト、まもなく締め切りです(9月22日まで)

こんにちは(^^)/

気づくと8月が終わっていました。

光陰矢の如し。。。




さて、本日は表題のお知らせです。

9月22日で締め切りなので、7歳以上の犬猫育ててる方は応募してみてはどうでしょうか?

必ず写真が載った本くれるみたいですよ









ご長寿コンテスト2.jpg









他、景品が当たる可能性もあるようなので良ければどうぞ(^^)/















近隣(岩槻、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町など)の方、東いわつき動物病院へのご質問はこちらから

東いわつき動物病院HPへ(さいたま市 岩槻区 動物病院)
posted by 東いわつき動物病院 at 18:27| 埼玉 ☔| 院長の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月31日

嘔吐(吐く)・下痢(便がゆるい)、そんな時は 〜犬、猫の様子の見方〜

こんにちは(^^)/

嘔吐・下痢の対処(→当該記事へ)ってのをこの前書きました。


どうやって様子見るの?ってことが書いてないので追記です



*****嘔吐・吐いてるとき*****
    
6時間飲食させないようにしてください。

脱水を気にして、吐くたびに水分をとらせてあげる方をよく見ます。

飲んで吐くを繰り返すと、状態が悪化します。

水を5飲むと、水分を10吐くイメージです。


何らかの理由で体は胃を空っぽにしたくて吐いてます。

空っぽの間に、胃は休んで、回復しています。

それを、無理に水なりを飲ませると、胃が休まらず回復が遅れます。


様子見るなら、まずは疲れた胃を休ませてあげてください。

なにも与えてないのに3回以上吐くようなら、様子見ないほうが良いです。




                                               


*****下痢・便がゆるいとき*****
    
食べるものの種類を制限してください。

注意としては食べ物を制限ではなく種類を制限です。

つまりおやつなどは与えず、メインの食事のみにしてください。

回数は小分けに出来たら、その方が良いです。

一日の量は減らさなくていいですが、8割程度に控えても良いです。


ただし、絶食はしないほうが良いです。

一昔前は絶食が流行っていたのですが、今は治りが悪くなるから絶食はしないほうが良いとなっています。

絶食が長引くと腸の機能が低下することがわかったからです。









さて、嘔吐と下痢が合わさったら?・・・

嘔吐として対応ですが、前回の通り、早めに相談が良いと思われます



とりあえず、悩んだら連絡したほうが安心ですが、相談がためらわれるときは参考にしてください












近隣(岩槻、さいたま市、春日部市、蓮田市、白岡市、久喜市、宮代町など)の方、東いわつき動物病院へのご質問はこちらから

東いわつき動物病院HPへ(さいたま市 岩槻区 動物病院)
ラベル:嘔吐 下痢 イヌ ネコ
posted by 東いわつき動物病院 at 16:56| 埼玉 ☔| 医療情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

先の休診予定、解除しました

前回お知らせした、休診の件です。

無事ことが終了しましたので、通常どおりとなります。

ご不便おかけいたしました。
ラベル:休診
posted by 東いわつき動物病院 at 18:19| 埼玉 ☔| 病院からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。